真・善・美の賢者 山崎弁栄(やまざきべんねい)
お薦め読書 - 2021年02月02日 (火)
今回は本の紹介になります。
『真・善・美 生活の賢者 山崎弁栄とその影響者達(漫画 山崎弁栄 伝)』
世界的な物理学者の湯川秀樹や世界的な数学者の岡潔などに影響を与えた大賢者の山崎弁栄上人、没後100年記念の漫画本が出版されています。
色々な逸話が残っていて、その一例に米粒に般若心経266文字と一休和尚の歌を書いたものを大正天皇の皇后様に献上された
など。(漫画本から参照)
「明治・大正という慌ただしく政治や価値観など、あらゆることが変容した時代、また自然科学や西洋の哲学、そしてキリスト教の教えが怒濤のごとく流入したその時代に、そこにも真理があると受容し法を説かれたのでした。そのような方ですから、上人を尊敬し慕う方は仏教者のみならず、神父さまをも含むキリスト者、また神主様など、宗教・宗派を超え多くの方に慕われ尊敬されています。この上人の教えが現代の混迷と苦悩の光となり、また宗教が争いではく親和へと進む先駆者として評価されはじめています。」
※山崎弁栄上人讃仰会のサイトより引用
岐阜県岐阜市にある長良川画廊のサイトの
アーカイブでは山崎弁栄上人の書画39点がご覧いただけます。
(サイトの画像をクリックすると拡大画像になります。)
※長良川画廊のサイトのリンクが開かない場合は
お手数ですがURLをブラウザにコピー&ペーストでご利用下さい。